fc2ブログ

楽しい時間♪

こんにちは

またまたすごく久しぶりの更新になってしまいました。。。。
夏休みは普段以上にバタバタと過ごしていて
あっという間に1日が終わっていきます。
8月も早そうです。(苦笑)


ずっと暑い日が続いていましたが
今日は涼しくなり久しぶりにクーラーをつけずに過ごせています。
でも、台風が近づいてきているのでまたまた心配です。。
どうか、大きな被害が出ませんように!

皆様くれぐれも気をつけてお過ごし下さいね



さて、7月のこと。
いつも仲良くして下さっている
羊毛作家のyukiusagiさんと久しぶりに鎌倉でお会いしました。
yukiusagiさんとお会いするのは1年半ぶりくらいかな?
もう約束をしてからそれはそれは楽しみにしていました♪♪♪




お昼をご一緒させてもらったのですが
お店は江ノ電の長谷駅から4分ほどの場所にある
和食の「空花」さんに伺いました☆



7月鎌倉1


鎌倉のお店を全然知らない私は
すっかりyukiusagiさんに頼り切ってしまって
お店選びから予約まですっかりお世話になってしまいました。。。
yukiusagiさん色々本当にありがとう~~~☆




7月鎌倉2




7月鎌倉5

「長谷ランチ」を頂きました♪
季節の八寸、五品とご飯、お味噌汁、お漬物。

どのお料理も丁寧に作られている感じで
お味もとても美味しかったです☆

またご飯は注文してから炊き上げてくれる土鍋ごはんで
こちらも本当に美味しくて、
できることなら何杯でもおかわりをしたかったくらいです(笑)



お店が落ち着いた感じで、すっかり居心地がよかったので
yukiusagiさんと夢中でおしゃべりを楽しみ
気がついたら結構いいお時間になっていました(笑)

素敵なお店の美味しいお料理と楽しいおしゃべりとで
本当に素敵で贅沢な時間を過ごせてとても嬉しかったです

yukiusagiさんまたいつか是非~~~♪☆







yukiusagiさんがお出かけの様子を素敵に紹介されています♪
是非遊びにいってみて下さいね


yukiusagiさんの素敵ブログ
「羊毛フェルト♪walts-yukiusagi」はこちらから  







自分への励みになります。
作品を気に入って下さったら
ポチッと押して応援していただけると嬉しいです。
よろしくお願いします



にほんブログ村
スポンサーサイト



ハワイアンキルト展☆

こんにちは

今日の朝はとても寒くなりました~~。。。
明日から11月。。。。
今年もあと2か月だと思うと
なんだかびっくりです~~~。。。。



先週のこと茅ケ崎美術館はホノルルアートウィークで
茅ケ崎市民は観覧無料ということだったので
このチャンスを逃してはいけない(笑)と
ちょっと見てみたいな~と思っていた
「ハワイアンキルト展」に行ってきました

ホノルル美術館所蔵のヴィンテージハワイアンキルト20点が
展示されていたのですが
どの作品もと~~~ってもすばらしかったです☆☆☆




その中で好きだなと思った作品を何点かご紹介しますね♪




10月キルト1

ハレマノの霧 20世紀初




10月キルト2

やさしくおさえて 19世紀末~20世紀初




10月キルト3

モンステラの葉 1967年




10月キルト4

王冠とカヒリ1886年




10月キルト5

わがいとしの旗 19世紀末~20世紀初




大きさは200㎝×200㎝くらいと
とても大きな作品でした。
すぐ近くで拝見することができたのですが
どの作品もすごく素敵で感激しました。
とても細かくて、どれだけの時間をかけて作られたのかしら??
なんて思ったりもしました。

ハワイのヴィンテージキルトをたっぷりと堪能して
とても楽しい時間でした

キルトは作ったことがありませんが
キルトもいいですね~~~~。
機会があれば簡単なものを作ってみたくなりました(笑)










iichiさんに作品を出品しています♪
出品ページはこちらから 

よかったらのぞいてみてくださいね☆






自分への励みになります。
作品を気に入って下さったら
ポチッと押して応援していただけると嬉しいです。
よろしくお願いします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほんブログ村

贈る展♪

こんにちは

早いもので今日から9月です☆
昨日から息子の中学校もスタートして
無事夏休みも終了です。
長い休みが終わって嬉しいやら
でもちょっと寂しいやら(笑)



昨日は楽しみにしていた「贈る展」に行ってきました


8月贈る展1

少し荒れた天気でしたが
展覧会にはたくさんの方がいらっしゃっていました☆



会場の様子を少しだけ。。。。。


8月贈る展4



8月贈る展5


8月贈る展6


展覧会の会場にはたくさんの方がいらしていたので
全部の写真は撮れなかったのですが雰囲気だけ。。



1点1点どの作品もとてもとてもすばらしく力作ばかりで
とても楽しい時間を過ごしてきました






さて私のピンクッションはというと


8月贈る展2


OKURUの文字の中に♪
どこにあるかわかりますか?(笑)





8月贈る展3


Oの文字の中に仲良く2匹並んで
展示して下さっていました




素敵な展示会に今年も参加できてとても嬉しかったです♪






とても素敵な作品がいっぱいの
手芸&クラフト「贈る展」は9月3日まで開催されています。

もしご興味がありましたらよかったら是非足をお運びくださいね






第4回 マガジンランド手芸クラフト「贈る展」

会期:2017年8月29日(火)~9月3日(日)

11時~19時(最終日16時まで)

場所:銀座清月堂画廊 

〒104-0061 東京都中央区銀座5-9-15 銀座清月堂ビル1F

★地下鉄銀座線駅 A5出口より徒歩2分 JR有楽町駅徒歩7分 (あづま通り)









自分への励みになります。
作品を気に入って下さったら
ポチッと押して応援していただけると嬉しいです。
よろしくお願いします



にほんブログ村

ミュシャ展に行ってきました♪

こんにちは

先週のこと
姉と国立新美術館で開催されている「ミュシャ展」に行ってきました


5月ミュシャ1



5月ミュシャ3



5月ミュシャ2



大盛況と聞いていたのでかなり混んでいるかな~
と心配していたのですが
姉がチケットを準備してくれていたので
10時すぎに入場できたので
めちゃくちゃな混み方でなくてよかったです☆


入場したらすぐにスラブ叙事詩の絵が
その大きさと迫力に「わ~~~~!」となったのですが
スラブ叙事詩はかなり大きな絵なので混んでしまっても
見ることができそうだったので
まずはここの場所を後にして
後半のリトグラフや油絵の展示のほうへ。

この作戦は大成功☆
まだ後半は空いていたので
ゆっくり、じっくりと見ることができました♪

最後までみたら叙事詩に戻りました。
さすがに最初より混んでいましたが
中央のほうからでも楽しむことができました♪


今回撮影可能エリアがあったので
写真を撮ってきました。


5月ミュシャ4



5月ミュシャ5



5月ミュシャ7 - コピー



5月ミュシャ8 - コピー



どの絵もすごく大きいのでほんの一部分なのですが(笑)
たくさんの方が撮影されていました☆



ミュシャ展とても見応えがあってとてもよかったです





その後グッズショップに寄ってからランチへ♪
国立新美術館内の
「ブラッスリー ポール・ボキューズ ミュゼ」
というレストランに行きました。

11時半前でしたが既にいっぱいで待つことに。。。。。
でも椅子に座って待つことができたので
姉とおしゃべりをしていたら
45分くらいでしたが以外とアッという間でした。


肉か魚、デザートを選べるブランコースを頂きました♪


5月ミュシャ6

姉も私も魚を選びました。
しいらの魚だったかな(?)


5月ミュシャ7

デザートは私はクリームブリュレを
姉は苺とホワイトチョコレートのムースを頂きました。
姉のほうも少し頂きましたが
どちらもとても美味しかったです

写真には撮らなかったのですが
パンにつける用のリエットもすごく美味しかったです☆

待ち時間はありましたが
素敵な絵を見た後
おしゃべりしながら
ゆっくりと美味しいランチを頂けて
とても素敵な時間でした





さてグッズショプで購入したものです♪


5月ミュシャ8

3種類のポストカードを購入してきました。
家に戻ってから迷ったポストカードも買ってくればよかった~
なんて後悔したのですが。。。
欲しかったけど売り切れてしまっていたものもあって、
それは残念でした。



なかなか思いきらないと行けない展覧会ですが
たまにはこういう時間もいいね~~
と姉と話していました。

ミュシャ展に行けて本当よかったです















iichiさんに作品を出品しています♪
出品ページはこちらから 

よかったらのぞいてみてくださいね☆






自分への励みになります。
作品を気に入って下さったら
ポチッと押して応援していただけると嬉しいです。
よろしくお願いします



にほんブログ村

楽しい時間♪

こんにちは

今日は息子の中学校の終業式です。
無事1年生は無遅刻、無欠席の皆勤でがんばりました☆☆
2月から息子は皆勤を意識して
風邪をひいてもはってでも学校に行く
と言っていたので私もちょっとヒヤヒヤ。。。
なんとか風邪をひくことなくここまでこれて
ホッとしました

さて明日から春休み♪
なんだかバタバタと忙しくなりそうです(笑)




今日は房総旅行の続きです♪

2日目は鴨川シーワールドへ行ってきました

この日は連休の真ん中の日とあってすごく混んでいました~~。
今ままで何回も行っていますが
ここまで混んでいたのは初めてです。
駐車場に入るまでも少し時間がかかりました。

もちろんショーもめちゃくちゃ混んでいたので
アシカとベルーガのショーだけ見ました。
どちらもとても可愛かったです



あとはふらふら~~と見てきました(笑)


3月シーワールド1




この日は暖かかく気持ちよさそうでした(笑)


3月シーワールド2


3月シーワールド3






3月シーワールド4

これはアシカかな??





3月シーワールド5


3月シーワールド6

ミニかめの泳いている姿が
すごく可愛かったです




3月シーワールド7


カクレクマノミ
こんなにたくさんいると。。。。



3月シーワールド8


3月シーワールド9


やっぱりチンアナゴは大好きです(笑)


ちょっと混みすぎていましたが
かわいい動物達に会えて楽しかったです♪






帰る日の朝です。
少し早起きして3人でお散歩をしました☆


3月朝2


この日は息子の13回目の誕生日☆☆
ちょっと風もあって寒かったのですが
とても気持ちのいい朝でした☆




3月朝1



息子も大きくなって忙しくなったので
旅行もなかなか行けませんが
家族旅行はやっぱりいいものです♪
また行けたらいいな




皆様楽しい週末をお過ごし下さいね







iichiさんに作品を出品しています♪
出品ページはこちらから 

よかったらのぞいてみてくださいね☆







自分への励みになります。
作品を気に入って下さったら
ポチッと押して応援していただけると嬉しいです。
よろしくお願いします



にほんブログ村

プロフィール

きよ

Author:きよ
千葉県在住
ブログに遊びに来てくださって
ありがとうございます。
「perrito」はスペイン語で小さな犬という意味です。
息子が幼稚園の時にフェルト羊毛と出会いすっかりその魅力にはまり現在に至ります。
犬作品を中心に動物の作品を製作しています。
どうぞよろしくお願いします。
よかったらお気軽に
コメントを残してくださいね♪



2010.1.26~

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード